ご利用方法について |
− − − − − − − |
似顔絵製作の流れ |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
|
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
用紙のサイズ感について |
用紙のサイズと身長160cmの人物との比較です。用紙サイズですが、比較のためいろいろな大きさを並べております。描画用としてお取り扱いしていないサイズもございます。ご了承ください。 |
納期について |
★ | 配送希望の方:最短4日程度 ※ご相談によります 最短4日ですが、余裕をもって1週間〜10日程度みておいてください。特にお急ぎの場合はご相談ください。似顔絵自体は平均3日〜5日で完成します。 |
★ | 現物お引き取りの方:最短1日可 ※ご相談によります 最短1日ですが、余裕をもって3日〜5日程度みておいてください。特にお急ぎの場合はご相談ください。 |
★ | クリエイターのスケジュールにより納期はお約束できない場合がございます。製作ご検討の方は必ず事前にクリエイターのスケジュールをご確認ください。 |
★ | 額縁は常に在庫があるように調整していますが、 ご注文いただいてから取り寄せになり、納期が延びる場合がございます。 |
似顔絵の修正について |
★ | 描画の特性上、修正はお受けできません。 ただし、特例としてお顔のパーツの微修正のみお受けいたします(1回のみ)。 描画後の全体の構図の変更や背景色、文字の修正はできません。 ご希望イメージがある場合は最初のご注文時に詳細な内容をお伝えください。 |
★ | 元のお写真のお顔が判別しずらく、人物の特徴がわかりにくい場合、 写真ではわかりにくい部分の修正をいただいた場合は、別途修正料金が発生する場合がございます。 |
★ | オーダー品のためキャンセルは原則お受けできません。詳細はこちらをご確認ください。![]() ![]() |
作品のサイト掲載について |
梱包について |
画用紙をビニールに入れ、厚紙に挟み発砲シートでくるみます。領収書を添えて養生プチシートを巻き、ビニールテープでとめます。※強度と防水効果が期待できます。 |
養生プチでくるんだものを、梱包材で巻き、送り先を記入して送付します。 |
額に直接触れる部分は新品の緩衝材でくるみます。外側の緩衝材は再利用品を使用する場合がございます。額のフレーム部分の衝撃を可能な限り和らげるよう、四隅の緩衝材を強化します。(緩衝材は同じものではない場合がございます。) |
外側は包装紙で包みます。破けないようにガムテープで隙間を埋めます。上から宛名シールを貼ります。 |
似顔絵ってどうやって描いてる? |
今までのイラスト製作の経験から、試行錯誤し、最終的に落ち着いた画材を使用して、似顔絵を作成しております。 |
オーダーメイドのため、お客様のリクエストが再現されているか確認するため、構図を先に作ります。人物のおおよその大きさ、文字の内容、文字の位置などをご確認いただきます。 |
用紙は高級画用紙です。1枚1枚で売られているものです。表面がフワフワで、色鉛筆の色乗りも良く、多少消しゴムで消しても紙の表面がケバ立つことはありません。水彩絵の具も丁度良い乗りです。水彩で多少反りがありますが、乾燥させるとほぼ歪みがなくなります。 |
下書き・本描き・書き込みに色鉛筆を使用しています。アーチスト用のもので、発色が良く、わずかに柔らかさがあるので、紙にしっかりと乗ります。人物の顔に合う、ベージュから赤・茶・紫などの色を重点的にそろえています。 |
まず下書きを作成します。肌色に近い色で下書きをしていきます。細かい部分まで書き込むので、常に鉛筆の先を尖らせながら書いています。そのため、同色の色を複数揃えています。おおまかな印影や、髪のうねりなど、境界線が必要なためできるだけ書き込みます。 |
オプションの部品や、文字も書き込んで下書き完成です。この状態でお客様に確認いただきます。画材の特性上、描いた線を消して修正は難しい(完全に線がきえないため)のですが、わずかに調整する程度でしたら、それほど違和感はないので、修正は可能です。※修正は輪郭の微修正、二重の作成など、微修正に限ります。 |
広い面は透明水彩で一気に着色します。透明水彩は美しい発色が長持ちします。ちなみにこの絵の具、40年間継ぎ足し継ぎ足して使用していますが、色の風化を感させません。色数が多いので、適所に配色ができます。 |
筆は水彩用のものをそろえています。太い筆は毛先がしっかりしていて、意外に細かい部分まで描けるので便利。 |
顔と髪の部分は透明絵の具で塗り、若干の印影を付けていきます。この時点で、できるだけしっかりと印影を付けると、仕上がりが美しくなります。顔以外もだいたいの色を付けていきます。 |
これで、水彩の下塗りが完了です。背景や文字は最後に描きます。 |
頬のぼかしなどにパステルを使用します。粒子の細かさが命なので、カッターなどで細かく砕いた粉を使用します。 |
色鉛筆で細かな部分を描き込んでいきます。目の部分、顔の凹凸、髪の流れなど、できるだけきれいな色を使って美しい仕上がりを目指して書き込みます。 |
人物がだいたい出来上がったら、背景の色を一気に付けていきます。人物が浮き上がるように注意しながらふわっとした空気感のあるグラデーションにします。 |
最後にホワイト(白)部分はアクリル絵の具を使用します。キラキラは活き活きとした表現になります。 顔のハイライトにもホワイトを使用します。 |
花の部分や文字の部分もしっかり仕上げ、最後に人物を仕上げて完成です。 |
お客様の声 |
|
よくある質問 |
Q. 急いでいますが対応できますか? |
できるだけ対応できるよう調整させていただきます。ご相談ください。 |
Q. どのくらいで仕上がりますか? |
平均3日〜5日程度です。 |
Q. メッセージを書いてもらえますか? |
ある程度の文字数はイラストの中に描きます。長文の場合はご相談ください。 |
Q. 別々に映っているのですが、 同じ紙に描けますか? |
別々でも問題ございません。それぞれベストな状態のお写真をご提出ください。 |
Q. 直接行って描いてもらえますか? |
ご来店いただいても結構です。ただし描画に時間がかかりますので、現場にてお写真を撮らせてもらうことがあります。 |
Q. 紙は持ち込みできますか? |
基本的には描く紙・キャンバス等の対象は柔軟に対応させていただきます。 紙が小さい、弱くて折れやすいなどの問題がある場合はご相談になります。 |
Q. 途中の段階で似顔絵の確認をして 修正などを加えてもらえますか? |
基本的には修正はご遠慮ください。材質の特性上修正が容易にできません。 ご希望の場合は、途中経過の確認はできますが、表情の微修正のみとさせていただきます。 |
Q. 料金はいくらですか? |
ご利用方法の料金表をご覧ください。 |
Q. ペットも描いてもらえますか? |
問題ございません。ペットは人物お一人分の料金にてお受けいたします。 |
Q. 額も一緒に付けて欲しいのですが |
額とセットで納品可能です。 |
Q. 似顔絵のデータはもらえますか? |
作成した似顔絵は一眼レフカメラで撮影し、データ納品させていただきます。 |
クリエイターからのお願い |
当事業所では、全ての業務を1人で行っております。おかげさまで多くの方からご依頼をいただけるようになり、常に多くの案件をかかえております。お客様とのやりとりも大切で重要な業務なのですが、一番肝心なものはクリエイティブな作業です。クリエイティブワークは繊細で集中力を要する仕事です。急なお客様との対応に追われているとクリエイティブワークに集中できなくなり、結果的にお客様にご迷惑をおかけすることになります。ですのでご協力いただきますようお願いいたします。 |
お問合せ電話について |
クリエイターは日中、打ち合わせ・出張・外出等で、必ず電話に出られるという状態ではありません。また出先で電話を受けた場合、手元に資料がなくお客様のご質問に即答できない場合がございます。お客様が知りたい情報は概ねサイト内に記載しておりますので、あらかじめご確認ください。 |
電話対応について |
最初のお問合せ時、お電話で概要をお聞きいただくのは問題ございません。ご不明なことやこちらのスケジュール確認をお問合せください。 製作に関する基本的なご指示 (デザインについて・仕様について・デザインの修正指示等) はフォーム・メール・ラインなどで必ず文書化してご指示ください。内容を拝見して、不明な点がございましたらこちらから電話する場合がございます。(複雑な案件であれば必ず電話するようにしております) 意思疎通が複雑な内容ではない事項については、基本的にはメール・ラインでご連絡いただきますようお願いいたします。 |
ラインの対応について |
ラインでコンタクトを取られる場合でも、必ずフォームから情報をお寄せください。ラインのみですべてのコンタクトを取られる場合は、情報をまとめてお寄せください。簡単なご質問もお答えしておりますが、「いくらですか?」「見積をお願いします」など、金額に関するご質問は、見積が可能な情報を全て明記してください。 ※お願いを守っていただけない場合、繁忙期には後回しにさせて頂きます。 |
作業進行時の意思疎通について |
作業はお客様からのご回答で進行します。意思疎通がスムーズにいくようご協力をお願いいたします。以下のような場合に進行が難しくなることがあります。![]() ●こちらの質問に答えていただけない方 |
◇こちらのメッセージをしっかりとお読みいただき、 質問には全てお答えください ◇答えていただけていないともう一度同じ質問をしなければいけなくなり 心苦しく感じます。 ◇複雑な案件の場合ちゃんと内容をご理解いただけていないと、 進行そのものが難しくなります。 |
![]() ●指示があいまいで毎回こちらからの 確認(逆質問)が必要な方 |
◇言葉足らずは誰でもあることですが (私にもあります) 何度もある場合は非常に困ります。 |
![]() ●返信が3日以上かかる(土日祝は除く) |
◇回答が遅れる場合は、その旨を事前にお知らせください。 |
![]() ●すべて電話で伝えてくる方 |
◇電話ですと記録が残らないため後から「言った/聞いていない」 というトラブルが発生します。 |
![]() など意思疎通に支障が多く発生する場合はこちらから製作を中断してご依頼自体をお断りする場合がございます。 |
* |
お客様の利便性を下げることになるかもしれませんが、お客様にとって本当に大事なことは、最良の状態で納品し、成果物にご満足いただくことです。勝手を申しますが何卒ご理解いただき、ご協力いただきますようお願い申し上げます。 |
主要ページのご案内 |
ご利用ガイドのご案内 |
似顔絵を作りたいけどどうなるか不安。連絡した後に何をすればいい? 事前に確認できるの? →ご利用ガイドで全体の流れをご確認ください。![]() ![]() |
![]() |
当サイトについて |
お問合せ |
![]() |
![]() |
![]() |